令和6年度 地域ふれあい福祉まつりのお礼とご報告

社会福祉法人ニライカナイ主催
令和6年度 地域ふれあい福祉まつりのお礼とご報告

拝啓 猛暑の候、皆様におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

去る令和6年7月28日(日)、南城市役所にて開催いたしました「令和6年度 地域ふれあい福祉まつり」にご支援、ご協力を賜り、誠にありがとうございました。

おかげさまで大きな事故もなく無事に、そして盛大かつ有意義に幕をとじることができましたことをご報告申し上げます。

当日は関係機関との連携ミス・不手際により、急な会場レイアウトの変更が生じ、ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。

しかしながら、会場には猛暑にもかかわらず溢れんばかりの人で賑わい、予定を大きく上回る1100人以上の方にご来場いただきました。心より感謝とお礼を申し上げます。

イベントでは地元大里中学校の生徒のボランティアの皆様、沖縄大学の学生のボランティアの皆様、南城市民生委員児童委員協議会の皆様のご協力もいただき、疑似体験コーナーや自由研究コーナー、昔あそびコーナーなどで地域の皆様とのふれあいの場を提供できました。

舞台会場では、県内外で活躍されている大城貴幸様にMC・唄・三線で盛り上げていただき、照屋正江琉舞道場の皆様、あいあい保育園 南城園の園児の皆様、南城市マスコットキャラクターなんじぃ、一般社団法人Leikki mokki代表のけん玉名人渡久地辰樹様、琉球ボンバーズの皆様、琉球ノビッターズ、琉球かれん&MONMIE、と次々に素敵なパフォーマンスを披露していただき、会場内には大きな声援と拍手が沸き起こりました。そして、スペシャルゲストのよしもとエンターテイメント沖縄 ありんくりん のお二人によるお笑いライブで爆笑の渦に巻き込み、足を運んでくださった皆様を大いに楽しませることができました。

むすびのお楽しみ抽選会では、当法人ニライカナイの活動を支えてくださる企業団体からご協賛を賜り、60点の豪華景品を用意することができました。心より感謝申し上げます。ご協賛いただきました企業団体は当法人ホームページや機関誌等にてご芳名を掲載させていただきます。

これもひとえに皆様から頂きました絶大なるご支援、ご協力の賜物と職員一同、心より感謝とお礼を申し上げますとともに、不慣れで不行き届きの点が多々ございましたことを心よりお詫び申し上げます。

私ども社会福祉法人ニライカナイは、法人基本理念である「障がいがあっても(なくても)一人の人間としてその人なりに幸せな人生があるべし」を念頭におき、これからも地域の方々との共生社会の実現に向けて、そして、障がいのある方々の理解を深めるために活動して参ります。

今後とも変わらぬご厚誼を賜りますようお願い申し上げます。

末筆ながら、皆様のますますのご健勝とご多幸をお祈り申し上げ、略儀ながら書面をもってお礼の挨拶とさせていただきます。

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
MENU